入浴の効果

 

入浴の効果はお湯の温度によって異なります。 42℃以上の高温浴では、新陳代謝が促進されて体が活動的になり、疲労物質である乳酸を減少させて疲れを取ってくれます。

 

39~42℃の中温浴では、総体的に血液の循環が良くなり、気分が落ち着きます。体も芯から温まって、肌にも良く、副交感神経の動きがもっとも活発になります。

 

34~39℃の微温浴では、筋肉の緊張が解かれ、精神的な安定感が得られます。25~34℃は低温浴となり、血行が改善されて、血圧も下がります。低温ほど体には負担がないわけですが、水圧もあるので心臓や肺への負担は、やはり考慮しなければなりません。
そこで注目されているのが半身浴です。半身浴という言葉は最近、健康関係の雑誌などでも賑わせていますはが、よく聞かれるのは「ダイエットに良い」、「デトックス効果がある」などという内容で気になっている人も多いかと思います。

 

半身浴とは、胸より下の下半身だけをお湯に浸かるという入浴方法で、温度は体温より若干高めとなる38度から40度ぐらいのぬるま湯に、20分から30分の間ゆっくりと浸かるのが基本となっています。普段の入浴方法である全身浴と比べると半身浴は心臓や肺への負担が少なく、病気の人や高齢者、妊婦の人でも、半身浴ならゆったりと安心して入浴することができるのが特徴です。